Call Us Here!!0427-23-7155info@tagawariho.com
暗い ライト

劇的な変化っ!!

 こんにちは\(^o^)/もうこんばんはですね  今日は東京も寒〜い1日です。雨も降って☔️更に寒さを感じちゃいます⛄️今週末は娘の学校の秋まつりがあり、各学年が日本各地の民舞を披露します。先日たまたま練習を目にしましたが、ものすごくパワフルで一生懸命で、感激しちゃいました  今も電車の中で人懐っこい赤ちゃんに会い、ニコニコとしてくれ、ほんのひと時交わりましたが、こちらまでにっこりしちゃう幸せな時間でした みんなを笑顔で幸せにしちゃう子どもたち 彼らが大人になった時、素敵な日本であり続けられますように、我々大人は頑張らなくちゃね  さてさて、今日はもうすぐ大学院入試を控えた地方からレッスンに来ている子のレッスンでした。月に1度のレッスンなのですが、前回から今日まで約1か月の間にものすごく変わった    前回のレッスンで、お腹の使い方、お腹の筋肉の使い方、呼吸の仕方、を再確認して、とにかく、お腹周りの筋肉をシッカリさせよー!とお別れして、今日声を聞いてビックリ!!素晴らしい、逞しい、輝かしい歌になっていました。  嬉しいなぁ あの子たちが世界で輝ける日本人歌手として羽ばたいてくれたらどんなに幸せか    そんな未来の希望を感じた1日でした  みなさん、まったね〜!!  

続きを読む

今日は新聞記者さんからのインタビューです(^O^)

 こんにちは お元気ですか?  暑いですね  今日は、先日の『ガラコンサート』についての、新聞記者さんからのインタビューがあり、その前に美容室に来ました ひょっとして、写真掲載もあるかも?!と伺ったので  それなのに、漏電騒ぎがあり、全然バッチリな準備にならず 。まぁ、顔を撮られるお仕事ではないので、いっか。  平和のこと、それは幼い時、父が長崎の平和公園でのお散歩の時から聞いていた。平和が大切だよ。鳩さんは 平和の象徴なのだよ。と。  それと、幼い頃から今でも繰り返し見る戦時中の夢。ものすごくリアルで、私がもちろん現実に経験したことのないはずの時代なのに、恐ろしくて目が覚める。そして、平和の大切さをいつも噛み締める。当たり前にある日常が、なんとなんと有り難く幸せなことなのだろう…と。  そのこともあって、音楽を通じて平和への想いを共有出来たら良いなぁって思ったんだよね。この『ある水筒の物語』のお話を頂いた時、このオペラは生涯関わりたい!と思った。  そんなわけで、本当に、こんな我をインタビューして下さるなんて貴重過ぎる時間なので、楽しく、想いを込めて、過ごしてこようと思います❤️  また皆さんに報告しますね\(^o^)/  今日も暑さ、雨、コロナ…などなど、お互いに気をつけて過ごしましょー  愛と感謝を込めて…

続きを読む

近くの『ありがとう』

こんばんは\(^o^)/ 今日は暑い です みなさま、お元気ですか?水分の摂取を心がけて過ごしたいですね ✨ 今朝はりんりんの学校で、沖縄戦の際のドキュメンタリー映画の上映会と監督さんや女優さんたちのトークショーでした。 ずいせん学徒隊の宮城巳知子さんの体験をもとに、台詞のひとつもその時と変えていない、そのままを再現したドキュメンタリー映画とのことで、目を背けたくなるシーンの連続でしたし、心が痛い…、いきどころのない怒り、悲しみ、どうして?!という想いが溢れてくるものでした。 高学年の子どもたちもよく最後まで鑑賞して、そして、最後の質疑応答を聞いていると、すごく深く理解して、そして、平和の大切さを想ったのだなぁと思います。 りんりんも来年は参加して、6年生では学習旅行にも行きます。逞しく生きるのだ、りんりん∩^ω^∩ 午後からは続けてレッスンでしたが、とても密度の高い時間になり、それぞれが、課題に向かってしっかり歩んでいると思います♡それにしても、お腹って、すごい!!お腹で歌うのよ!とざっくり教えられた音大時代。ざっくり過ぎるけど、お腹って大事よね!!うまくいかない時、お腹に助けられることが多いもん 最近、声を出す前の123指差し確認!をみんなに伝えています!!やるのとやらないのとでは全然違うんだけど、忘れちゃいがち 忘れたらアカン!! ということでー みなさまー、よき夕べをお過ごしくださいませ〜

続きを読む

人体解剖学的な...

みなさま、こんにちは\(^o^)/ お元気ですか? 今日は春を感じさせるとても穏やかなお天気です✨ …が。 世界ではとても恐ろしい悲しい事が起き、平和を平穏を日常が一日も早く彼らに戻ることを心の底から強く祈ります。 本当に深い悲しみと共に目が覚めました。 みんなで祈れば、これほど強い力は無いと思います!! 私は午前中はピアノの先生のお宅で今度共演する方の演奏を動画で拝聴してきました。 後から分かったのですが、私が小学生の時にその方のお母様から数回ご指導を受けた事があるということが!! いつも穏やかで優しい先生だったので、すっごく印象に残っているあの『先生』。あれから何十年も経って、お嬢様と共演するなんて、不思議過ぎます。音楽のお仕事をさせて頂いていると、こういう嬉しい不思議があります みなさま、いかがお過ごしですか? レッスンをしている中で、具体的な指示、かつ、人体解剖学的に沿った指摘を!と思っているので、感覚的な事では余りアドバイスしません。というのは、あの辺この辺ではいつまでも曖昧なまま、正しい感覚が掴めないと思うのです。だから、私も指導の中で、出来る限り、どこが響く場所なのか、息を送る場所はどこなのか、それを正しい名称で覚えられるように…と考えています。 人体解剖学って、最初は『?』が沢山頭の中に浮かびますが、何度も何度も見ているうちに、覚えていくうちに『なるほど~ 』と思う瞬間も増えていきます。Silvestro先生の説明には冠状動脈なども出てくるので、私ももっともっと深く知らなくては、勉強しなくては!と思っています。 皆様もぜひ、覗いてみてください!本屋さんに可愛いイラストの本から本格的なものまで手軽に読めるものが沢山ありますので この間買った新しい全体の人体模型ちゃんが早速壊れてしまい、(´;Д;`)…今、直しています。。。来たばっかりなのに… 直ったら、またライヴの時などにお披露目しますね\(^o^)/ ではでは皆様、 この春らしい穏やかな暖かな日に感謝しつつ… 平和を祈ります✨

続きを読む

喝を!

こんにちは\(^o^)/ お元気ですか? みんなで聴こう!歌おう!の第一回目も無事に楽しく終えることができ、ご参加の皆様に感謝しております❤️ 有難うございます 人の声って本当に不思議で、声占いが出来るくらい人柄というか性格というか特徴というか…色々と表れて面白いです。 似てる声はあるけれど、声って一人一人その人しか持っていない世界にたった一つのものなので大事にしたいですよね Silvestro先生も岩渕先生も生徒の声で大体の性格診断ができるとおっしゃっていたような笑 私も実は出来ます… 友達のカレなどでの実績ありです ま、声の出し方をレッスンしたりするので、その声がどこから出ていてどんな心理で発声しているかというのを見極めるのは大事な仕事のひとつなので、声楽のレッスンをしている指導者は大体できると思います❤️ 気になったら聞いてみてください! 昨日はエクスプレッションのお稽古でした。 何となくコロナのことかお稽古の日程があいてしまったからか、台詞や歌声に集中した音が出ていなくて、久しぶりに喝を入れてしまいました。せっかく持っている力を気の持ち方一つで台無しにしてしまうのは勿体無いので。 そうすると、「悔しい~~~」と思ってくれたからか、「なにを~~~!!!と思ってくれたからかものすごく集中した良い音楽や台詞が飛び出してきたので一安心でした。 コロナの前まではあの子達と定期的に会えることが何となく日常で、また次回ね!なんて当たり前いに過ごしていたけれど、休止期間に受験と重なって進学先で部活が忙しくなって会えなくなってしまう子供、何となく活動が生活から離れてしまい、会えなくなった子供たち…。。。そんなことが起きるなんて考えていなかったので、より一層一回一回に全力で準備して臨んでほしいし、自分ももちろんです! 大学受験を迎えるので今回で最後のお姉さんがいますが、、、寂しい…。。あぁもう一緒に本番を迎えたりできないんだぁ…と思うと胸が熱くなります。だからこそ、一回一回大事に…なんですよね❤️ 3月13日が収録の本番なので、病床の子どもたちの心に届く、良い音楽が出来るように祈っています。 みなさま、どんな毎日をお過ごしですか? 音楽の絆が一旦途切れていることも多いと思います。 でも、心の中にいつも音楽があれば、きっときっと素敵な絆がすぐに取り戻せるんじゃないかなぁ…なんて願いつつ✨...

続きを読む

心から湧いてくる情熱は…

心から湧いてくる情熱は…

みなさーん、こんにちは\(^o^)/ お元気ですか? 私はムチウチ治療の終わりの時期になり、書類を揃えたり等にも追われてます 来月の『第九』もしっかり取り組みたい!! 合唱団の皆さんがこれまでに積み上げてきた『第九』に合流して、良い音楽が奏でられるようにしたい 自分が歌うときも、弾く時も、教える時も、低体温では相手に伝わりづらいと思う。 心から湧き出でる魂の温かさで語るのだー!! あは でも、ほんとにそう思ってます。 お仕事なんだけど人生すべてで人生のすべてをかけたものでお仕事をしている。 だからこそ、全力で取り組むんじゃないかな❤️     歌い手は日頃から喉を自然と気遣って過ごしているし、喉に悪いことなんて絶対しないし、たとえ大好きなことだって、歌のために絶つこともある。歌わない日も歌う日も本番が近くても近くなくても、身体作りしてるし、歌う準備を繰り返して積み上げる日々だし。アフターファイブに値する日は本番の後の打ち上げかな、でも、打ち上げ中だって次の本番に向けて準備が始まっているから、ハムスターの回転するおもちゃと同じかな〜。 結構ハードだよね。 あぁーーーーー、全部気にしないで、過ごしちゃえ〜!なんて思うこともあるけど、結果自分にそれは戻ってきちゃうのでやりません これは歌い手のごく一部の日常のことだけど、みーんなそうだよね。自制して、声のために歌のために、それぞれの業務のためにみんな懸命に全力で生きてるんだもんね。 がーんばろ!   菊川の第九、宜しければぜひ、聴きにいらしてください〜\(^o^)/...

続きを読む

心から湧いてくる情熱は…

心から湧いてくる情熱は…

みなさーん、こんにちは\(^o^)/ お元気ですか? 私はムチウチ治療の終わりの時期になり、書類を揃えたり等にも追われてます 来月の『第九』もしっかり取り組みたい!! 合唱団の皆さんがこれまでに積み上げてきた『第九』に合流して、良い音楽が奏でられるようにしたい 自分が歌うときも、弾く時も、教える時も、低体温では相手に伝わりづらいと思う。 心から湧き出でる魂の温かさで語るのだー!! あは でも、ほんとにそう思ってます。 お仕事なんだけど人生すべてで人生のすべてをかけたものでお仕事をしている。 だからこそ、全力で取り組むんじゃないかな❤️     歌い手は日頃から喉を自然と気遣って過ごしているし、喉に悪いことなんて絶対しないし、たとえ大好きなことだって、歌のために絶つこともある。歌わない日も歌う日も本番が近くても近くなくても、身体作りしてるし、歌う準備を繰り返して積み上げる日々だし。アフターファイブに値する日は本番の後の打ち上げかな、でも、打ち上げ中だって次の本番に向けて準備が始まっているから、ハムスターの回転するおもちゃと同じかな〜。 結構ハードだよね。 あぁーーーーー、全部気にしないで、過ごしちゃえ〜!なんて思うこともあるけど、結果自分にそれは戻ってきちゃうのでやりません これは歌い手のごく一部の日常のことだけど、みーんなそうだよね。自制して、声のために歌のために、それぞれの業務のためにみんな懸命に全力で生きてるんだもんね。 がーんばろ!   菊川の第九、宜しければぜひ、聴きにいらしてください〜\(^o^)/...

続きを読む

楽譜と親しくなる!?

こんにちは〜\(^o^)/お元気ですか?私はりんりんが林間学校で2泊していないので、なんだか、つまんないなぁのような、集中して色々出来るなぁ〜のような( ^∀^)でも、こうしてたった2日ですが、りんりん不在を過ごしてみると、意外とりんりんの登下校やお稽古ごととの調整にバタバタしたいるのだなぁなんて実感。例えば、お帰りの時間にしても、お稽古事からのお迎えの時間にしてもね、なんとなく、私の仕事帰りにピックアップ的な流れとかを常に考えてるので、仕事だけ行ってると、ちょっと余裕があるなぁなんて感じてしまいます(*^ω^*) さてさて、私は9月のオペラに向け、譜読みや諸々していますが、結構リズムが難しいものなので、スコアを開けてしばらくはボーっとしてしまうというか頭の中で『分かるはずがない!』みたいなスイッチになってしまい、ちゃんと把握しようとしない頑固な感じになります。だけど、それにめげずに、ゆっくりゆっくり毎日少しずつのつもりで譜面を見続けていると、『分かんない!』だったものが、『あれ?ここ、知ってる、このページ知ってる』というものが増え、ワンフレーズごとにリズム読みを始めてみると、一度目より二度目、二度目より三度目…と読みやすくなり、今度は文章として頭に入ってきて、メロディとして頭に入ってきて…となり、あとはスムーズな音取りになっていきます。 この楽譜との距離感、親しさ…というのは本当に不思議で、このような積み重ねで、ぐんと近くなるんですよね(^○^)毎回難曲に挑む度に『無理無理、分かんないこれ』って思うのですが!シェーンベルクの『月に憑かれたピエロ』のときもそうでした。頭の中が『?』と思考回路が完全停止!みたいになりました。が、最後には鼻歌で出てきちゃうくらい馴染むのですから不思議です(^○^) みなさんも、ラテン語無理!ドイツ語無理!そもそも音符読めない!など、沢山拒否反応が出そうなものがあると思うのですが、ぜひ、じーっくり親しくなってみてください♡

続きを読む

楽譜と親しくなる!?

こんにちは〜\(^o^)/お元気ですか?私はりんりんが林間学校で2泊していないので、なんだか、つまんないなぁのような、集中して色々出来るなぁ〜のような( ^∀^)でも、こうしてたった2日ですが、りんりん不在を過ごしてみると、意外とりんりんの登下校やお稽古ごととの調整にバタバタしたいるのだなぁなんて実感。例えば、お帰りの時間にしても、お稽古事からのお迎えの時間にしてもね、なんとなく、私の仕事帰りにピックアップ的な流れとかを常に考えてるので、仕事だけ行ってると、ちょっと余裕があるなぁなんて感じてしまいます(*^ω^*) さてさて、私は9月のオペラに向け、譜読みや諸々していますが、結構リズムが難しいものなので、スコアを開けてしばらくはボーっとしてしまうというか頭の中で『分かるはずがない!』みたいなスイッチになってしまい、ちゃんと把握しようとしない頑固な感じになります。だけど、それにめげずに、ゆっくりゆっくり毎日少しずつのつもりで譜面を見続けていると、『分かんない!』だったものが、『あれ?ここ、知ってる、このページ知ってる』というものが増え、ワンフレーズごとにリズム読みを始めてみると、一度目より二度目、二度目より三度目…と読みやすくなり、今度は文章として頭に入ってきて、メロディとして頭に入ってきて…となり、あとはスムーズな音取りになっていきます。 この楽譜との距離感、親しさ…というのは本当に不思議で、このような積み重ねで、ぐんと近くなるんですよね(^○^)毎回難曲に挑む度に『無理無理、分かんないこれ』って思うのですが!シェーンベルクの『月に憑かれたピエロ』のときもそうでした。頭の中が『?』と思考回路が完全停止!みたいになりました。が、最後には鼻歌で出てきちゃうくらい馴染むのですから不思議です(^○^) みなさんも、ラテン語無理!ドイツ語無理!そもそも音符読めない!など、沢山拒否反応が出そうなものがあると思うのですが、ぜひ、じーっくり親しくなってみてください♡

続きを読む

言葉がなくても♪

言葉がなくても♪

こんばんは\(^o^)/ 朝のりんりんの通学時は… ☆今弾いているピアノ曲を聴く! ☆英語教材のCDを聴く! など、耳から入る軽ーい学習で、学校の授業前に脳を活性化できるように心がけて過ごしています。 英語は習っているお教室でスピーチコンテストがあるので、そこに向けて目標を立てて練習! でね、その2つが終わったら、残り大体10分強あるので、そこで好きな曲を流すことにしてます♪今の流行ってるものでもジャンルは問わず。 今朝は第九が聴きたかったみたいで、リクエストに応えて流していると、ふと…。 音楽って言葉がいらないよなぁ。全世界のどの言語を話す人たちとも一瞬にして一つになれる!繋がれる!という共通のものだよね、音楽って!! …と、今更ながら感動してしまい、一人で感極まってしまいました。 なんて素晴らしいんだろう。 私は小さい時から音楽がなぜか近くにあり、中学生からずっと音楽の生活の中にいるので、『音楽』というものを改めて特別なものとして見つめることはあまり無いのですが、急に素晴らしさを痛感して、今回のように感激してしまうことがあります。   世界共通の言語であり、絆を作る『音楽』。 今こそ!!   メルマガ登録コチラ  https://bit.ly/2WHH6BV 無料3ステップレッスン https://bit.ly/3hjPQaY...

続きを読む

ja日本語