Call Us Here!!0428-13-9792[email protected]
暗い ライト
手応え!児童合唱!

手応え!児童合唱!

みなさん、こんにちは\(^o^)/ いや~ 暑いですね。 もう、暑いという言葉では言い表しきれない何とも言えない蒸し暑さ。   私は毎日、暗譜稽古に励んでいます。 暗譜をしてしまうと自由に表現出来る幅がものすごく広がるので、すごく好き。 同じ小節で何度も引っかかると『もうっ!!』と自分にイラッとすることもありますが、そんな日を何度も繰り返しているうちに自然と身についてしまったり。 面白いです。   暑いんだし、クーラーがんがんにつけて、コロッと横たわっちゃいなよぉ~。すこーし、休んだらいいんじゃない?なんて甘い言葉が自分から湧き出る度に、それを打ち消し、休む暇あったら暗譜じゃー!と気合を入れ直しています笑   ところで本題。 今年はNHKの合唱コンクールも音源での提出になり、ボイトレに通っている小学校も直前の変更変更にバタバタと翻弄されています。 あの子達の歌を指導していると、中々変われない時間を過ごしてしまうこともあるんだけど、うっとりするほど美しい声(ハーモニー)を出すこともあって、それが何フレーズにもわたって音楽されると、鳥肌が立つことがある。 そのスイッチが何で入るのか、どこだったのか?はよく分からないんだけど、確実に身に付いたぞ!!とこちら側が実感出来る時があるんだよね。 合唱って言っても…結局は一人一人がどういう風に歌っているか?だから、その一人一人が各々意識を持てた時なのかもしれない。 そういうときは指揮をしている手に、素晴らしい声がまとわりついて離れず、どんな絵も描けるくらい自在に表現が出来るんだよね。それが最高!!   元々良い声。...

続きを読む

クラシック…って。。。

クラシック…って。。。

こんにちは\(^o^)/ 皆さん、お元気ですか? 豪雨による被災…心よりお見舞い申し上げます。 一日も早く穏やかな日常生活が戻りますように…   そして、コロナのことでも私たちのために、全力でお仕事してくださっている皆様、有難うございます!   こういう時、『音楽』はどんなお役に立つのかなぁと考えさせられます。 例えば、ウルフルズさんや中島みゆきさんのように歌詞で、そしてパワフルな音楽で聴く人々を鼓舞する、勇気づけられる、頑張ろうの気持ちになる! そこに、音楽の境界線はないよね。 私はクラシック音楽でないと慰められません!とか、オペラでないと元気が出ません!なんてことはないはず。 どの分野の音楽も共通のパワーがあり、メッセージがあり、そして、聴いている方々が喜んでくださるように演奏している。 私は一時期、本当に世良公則さんにハマって(音中時代です)しまい、朝から晩まで聴いていたことがあります。あぁ、今日、学校行きたくないなぁと思っても、ウォークマン(古い!?)から世良さんの音楽が流れると、『仕方ない、行くか!』苦笑となったものです。 自分の練習しているものがベートーヴェンでも、モーツアルトでもドビュッシーでも、慰められていたのは、違うジャンルのものでした。   そしてね、なんの違和感かというと。。。 先日、あるお知らせがきました。 Lineです。 挨拶なし! 季節のお話ナシ!...

続きを読む

クラシック…って。。。

クラシック…って。。。

こんにちは\(^o^)/ 皆さん、お元気ですか? 豪雨による被災…心よりお見舞い申し上げます。 一日も早く穏やかな日常生活が戻りますように…   そして、コロナのことでも私たちのために、全力でお仕事してくださっている皆様、有難うございます!   こういう時、『音楽』はどんなお役に立つのかなぁと考えさせられます。 例えば、ウルフルズさんや中島みゆきさんのように歌詞で、そしてパワフルな音楽で聴く人々を鼓舞する、勇気づけられる、頑張ろうの気持ちになる! そこに、音楽の境界線はないよね。 私はクラシック音楽でないと慰められません!とか、オペラでないと元気が出ません!なんてことはないはず。 どの分野の音楽も共通のパワーがあり、メッセージがあり、そして、聴いている方々が喜んでくださるように演奏している。 私は一時期、本当に世良公則さんにハマって(音中時代です)しまい、朝から晩まで聴いていたことがあります。あぁ、今日、学校行きたくないなぁと思っても、ウォークマン(古い!?)から世良さんの音楽が流れると、『仕方ない、行くか!』苦笑となったものです。 自分の練習しているものがベートーヴェンでも、モーツアルトでもドビュッシーでも、慰められていたのは、違うジャンルのものでした。   そしてね、なんの違和感かというと。。。 先日、あるお知らせがきました。 Lineです。 挨拶なし! 季節のお話ナシ!...

続きを読む

レッスンでの気付き!手応え!

レッスンでの気付き!手応え!

こんにちは\(^o^)/ お元気ですか? 全国的に大雨のようで、大きなことが起こりませんように祈っています。   今朝は生徒さんのレッスンでした。今ちょうど大きな広いスペースをご好意でお借りしていて、そちらでレッスンができるので、響や伸びやかさももっと聴きやすく、嬉しいです(^○^)   さてさて、発見!発見というか気付き、、、それは…お腹の使い具合やお腹を使えている時(筋肉の収縮がしっかりと機能しているとき)の手応えというのは、歌っているご本人にも必ずあるはずで、それがないと、頭や理論でどんなに分かっていても声に反映されるまでにはならない。今朝もしつこくしつこ〜くその感覚を掴んでもらいたくて、一緒に検証していた。…やっぱりうまくいかない時、響きが痩せてしまっている時…は他のこと(マスケラとか発音や音程等)に気を取られて、お腹(筋肉の活動)がちょいと疎かになり気味だということが共有できた!そして、お腹を機能させてちゃんと使えると声の響きが豊かだし芯のある声になるので、ご本人の実感にもなるしね。実感が伴えば、再現しやすくなる!   レッスンでいつもお話しすることは、マスケラやおじさんの寝息、発語などの何を調整している時でも、必ず、息やお腹は連動させておく!そこだけはなくても問題ない!なんてことはないんだよね(^○^) 背中側の肺の背面もね。   手応えがある声が見つけられると本当に嬉しいなぁ♪♪   皆さんは一つに集中してもう片方を忘れちゃった…なんてことはありませんか(^○^)   ではでは、大雨、お気をつけてお過ごしくださいませ♡ サングラスのあとが付いちゃってますが  

続きを読む

レッスンでの気付き!手応え!

レッスンでの気付き!手応え!

こんにちは\(^o^)/ お元気ですか? 全国的に大雨のようで、大きなことが起こりませんように祈っています。   今朝は生徒さんのレッスンでした。今ちょうど大きな広いスペースをご好意でお借りしていて、そちらでレッスンができるので、響や伸びやかさももっと聴きやすく、嬉しいです(^○^)   さてさて、発見!発見というか気付き、、、それは…お腹の使い具合やお腹を使えている時(筋肉の収縮がしっかりと機能しているとき)の手応えというのは、歌っているご本人にも必ずあるはずで、それがないと、頭や理論でどんなに分かっていても声に反映されるまでにはならない。今朝もしつこくしつこ〜くその感覚を掴んでもらいたくて、一緒に検証していた。…やっぱりうまくいかない時、響きが痩せてしまっている時…は他のこと(マスケラとか発音や音程等)に気を取られて、お腹(筋肉の活動)がちょいと疎かになり気味だということが共有できた!そして、お腹を機能させてちゃんと使えると声の響きが豊かだし芯のある声になるので、ご本人の実感にもなるしね。実感が伴えば、再現しやすくなる!   レッスンでいつもお話しすることは、マスケラやおじさんの寝息、発語などの何を調整している時でも、必ず、息やお腹は連動させておく!そこだけはなくても問題ない!なんてことはないんだよね(^○^) 背中側の肺の背面もね。   手応えがある声が見つけられると本当に嬉しいなぁ♪♪   皆さんは一つに集中してもう片方を忘れちゃった…なんてことはありませんか(^○^)   ではでは、大雨、お気をつけてお過ごしくださいませ♡ サングラスのあとが付いちゃってますが  

続きを読む

歌うことは語ること!

こんにちは\(^o^)/お元気ですか? 私は、歌うということ、語るということ、想いを伝えるということ…そんなことを考えながら、自分のお稽古に指導に…と汗をかきかき、必死にしています。 低体温、感度の低いアンテナ…みたいなことだと、伝わるものも伝わらない。だから、どうしても、私の全エネルギーを振り絞り、暑く、熱い情熱で指導…になるんだな(*^ω^*) 私たち表現をするもの、そのことを指導するものは、感度がものすごく高いアンテナをいつも張っているような瞬間の積み重ねを生きている気がします。感受性と言おうか何と言おうか。家族にはとても迷惑なときもあるようです笑。悲しそうな人、苦しんでいる人、楽しそうな人、幸せな人、もの、こと…そういうことにすごく共感して共鳴する性質なので。。。 歌うことは語ること。Belcantoというのは、そもそも語ること…ということからも来ているんだけど、語るということは、ただただ棒読みのように台詞を発音することではなく、そこに『想い』が必要不可欠なんだよね。それがないと、ただの「私の声を聞けー!!」「俺の声を聞けー!!」となってしまうのだ。そこに聴いている人たちの存在がゼロになっちゃうんだよね。だから、そこを決して忘れてはいけない。 念仏のように繰り返してますけど、「お客さんには分からない」なんて、そんなことはぜーったいないのだ。お客さんは共感もして下さり、頷きもして下さり、感じて下さり、懸命に演者の言葉を想いを受け取ろうとして下さっている。高い声だけに反応することでもなく、デカい(敢えてこう書かせてください)声だけに反応するわけでもない。 私は演じてる方の声よりも台詞や言葉(詩)の方に集中していることがある。それはきっとその方の『想い』が音楽に、歌に乗って、こちらに来ているからだと思う。 そんなわけで、みなさま、感度の高いアンテナで、愛と想いの溢れる歌、歌いたいですね(^O^) まったね〜\(^o^)/

続きを読む

歌うことは語ること!

こんにちは\(^o^)/お元気ですか? 私は、歌うということ、語るということ、想いを伝えるということ…そんなことを考えながら、自分のお稽古に指導に…と汗をかきかき、必死にしています。 低体温、感度の低いアンテナ…みたいなことだと、伝わるものも伝わらない。だから、どうしても、私の全エネルギーを振り絞り、暑く、熱い情熱で指導…になるんだな(*^ω^*) 私たち表現をするもの、そのことを指導するものは、感度がものすごく高いアンテナをいつも張っているような瞬間の積み重ねを生きている気がします。感受性と言おうか何と言おうか。家族にはとても迷惑なときもあるようです笑。悲しそうな人、苦しんでいる人、楽しそうな人、幸せな人、もの、こと…そういうことにすごく共感して共鳴する性質なので。。。 歌うことは語ること。Belcantoというのは、そもそも語ること…ということからも来ているんだけど、語るということは、ただただ棒読みのように台詞を発音することではなく、そこに『想い』が必要不可欠なんだよね。それがないと、ただの「私の声を聞けー!!」「俺の声を聞けー!!」となってしまうのだ。そこに聴いている人たちの存在がゼロになっちゃうんだよね。だから、そこを決して忘れてはいけない。 念仏のように繰り返してますけど、「お客さんには分からない」なんて、そんなことはぜーったいないのだ。お客さんは共感もして下さり、頷きもして下さり、感じて下さり、懸命に演者の言葉を想いを受け取ろうとして下さっている。高い声だけに反応することでもなく、デカい(敢えてこう書かせてください)声だけに反応するわけでもない。 私は演じてる方の声よりも台詞や言葉(詩)の方に集中していることがある。それはきっとその方の『想い』が音楽に、歌に乗って、こちらに来ているからだと思う。 そんなわけで、みなさま、感度の高いアンテナで、愛と想いの溢れる歌、歌いたいですね(^O^) まったね〜\(^o^)/

続きを読む

言葉がなくても♪

言葉がなくても♪

こんばんは\(^o^)/ 朝のりんりんの通学時は… ☆今弾いているピアノ曲を聴く! ☆英語教材のCDを聴く! など、耳から入る軽ーい学習で、学校の授業前に脳を活性化できるように心がけて過ごしています。 英語は習っているお教室でスピーチコンテストがあるので、そこに向けて目標を立てて練習! でね、その2つが終わったら、残り大体10分強あるので、そこで好きな曲を流すことにしてます♪今の流行ってるものでもジャンルは問わず。 今朝は第九が聴きたかったみたいで、リクエストに応えて流していると、ふと…。 音楽って言葉がいらないよなぁ。全世界のどの言語を話す人たちとも一瞬にして一つになれる!繋がれる!という共通のものだよね、音楽って!! …と、今更ながら感動してしまい、一人で感極まってしまいました。 なんて素晴らしいんだろう。 私は小さい時から音楽がなぜか近くにあり、中学生からずっと音楽の生活の中にいるので、『音楽』というものを改めて特別なものとして見つめることはあまり無いのですが、急に素晴らしさを痛感して、今回のように感激してしまうことがあります。   世界共通の言語であり、絆を作る『音楽』。 今こそ!!   メルマガ登録コチラ  https://bit.ly/2WHH6BV 無料3ステップレッスン https://bit.ly/3hjPQaY...

続きを読む

言葉がなくても♪

言葉がなくても♪

こんばんは\(^o^)/ 朝のりんりんの通学時は… ☆今弾いているピアノ曲を聴く! ☆英語教材のCDを聴く! など、耳から入る軽ーい学習で、学校の授業前に脳を活性化できるように心がけて過ごしています。 英語は習っているお教室でスピーチコンテストがあるので、そこに向けて目標を立てて練習! でね、その2つが終わったら、残り大体10分強あるので、そこで好きな曲を流すことにしてます♪今の流行ってるものでもジャンルは問わず。 今朝は第九が聴きたかったみたいで、リクエストに応えて流していると、ふと…。 音楽って言葉がいらないよなぁ。全世界のどの言語を話す人たちとも一瞬にして一つになれる!繋がれる!という共通のものだよね、音楽って!! …と、今更ながら感動してしまい、一人で感極まってしまいました。 なんて素晴らしいんだろう。 私は小さい時から音楽がなぜか近くにあり、中学生からずっと音楽の生活の中にいるので、『音楽』というものを改めて特別なものとして見つめることはあまり無いのですが、急に素晴らしさを痛感して、今回のように感激してしまうことがあります。   世界共通の言語であり、絆を作る『音楽』。 今こそ!!   メルマガ登録コチラ  https://bit.ly/2WHH6BV 無料3ステップレッスン https://bit.ly/3hjPQaY...

続きを読む

少しずつリハビリ♪

少しずつリハビリ♪

久しぶりに、本当に久しぶりに歌をうたうとき。 気をつけたいのは、最初からガンガン長時間全力でやらないこと(^○^) 1日目が10分 2日目15分、3日目20分という感じですこーしずつ声を出すということで、ご無沙汰になっていた声を出すのに、歌を歌うのに必要な筋肉が活性化されていくイメージで(^○^) ランニングだっていきなり走ったら翌日大変なことになるけど、1キロ慣れてきたら1.5と増やしていきますもんね\(^o^)/   声を出す職業の方々も皆さん声帯を傷めたとよく聞きます。私が飛び込みで行った耳鼻咽喉科の先生なんて、声楽家の方はそりゃ喉を使うから結節やポリープ出来やすいでしょう!とおっしゃっていたけど、『そうなの?!声を使う職業の人は逆に使い方を知ってるから喉に優しい気がするけど…』なんて思いつつ。   声帯のポリープなどの除去手術をなさった方はよりわかるけど、声をきちんと出すまでに、すごーく慎重に優しく優しく声を出し始めるもんね。   リハビリだけではなく、合唱の練習など、長時間歌うときもおんなじ。根性でまだ大丈夫!なんてガラガラ声になるまで放置しないで、喉が疲れたら、時折、お水を飲んで少し黙って、おじさんの寝息3セット〜5セット!そしたら枯れてしまわないはずです(^○^)   オリヴェロみたいに90歳過ぎても歌える人でいたいな。

続きを読む

ja日本語