Call Us Here!!0427-23-7155info@tagawariho.com
暗い ライト
オペラ『ある水筒の物語』ハイライトとオペラ柄コンサートの一場面の写真です

鑑賞教室の準備

  おはようございます 皆さま、お元気ですか? 私は来月の八王子市立の中学校への鑑賞教室の準備、真っ盛りです! 皆さんは私の性格をよくご存知かもしれませんが 、私はほどほど…とかっていう文字が辞書にありません … ギャラと比例して…その都度手加減を…なんてことも出来ません … なので、どんな時も、マックスの情熱で対応してしまいます。でもこれは、自分の長所と受け止めたいと思います。 そんなわけで、3月の鑑賞教室のプログラムも充実したコンサートくらいの中身になりそうです。 蝶々夫人の「ある晴れた日に」やカルメンの「序曲」「ハバネラ」「花の歌」「闘牛士」…それに後半は第九です。 みんな第九のソリストを何度も経験しているめちゃ素晴らしい歌手ばかりです。 中学生に、あいみょんやAdoさんを聴く選択肢の一つにオペラを入れてもらえたら嬉しいなぁ 第九も今の時代らしく、YouTubeも使って予め発音や言葉の意味を中学生たちに共有しておいてから、現場で実際に声を出してみる!というスタイルです このプログラム構成やキャスト決め、日程調整、などなども結構なボリュームのお仕事なんです。地味にパソコンを打って過ごす午前中も結構あります。でも、それも大切な歌唱芸術を広めるお仕事だと思うのです   ここ数日は寒いですね☃️ 皆さんもお身体に気をつけてお過ごし下さいませ 愛と感謝を込めて…...

続きを読む

歌うこと!

こんにちは\(^o^)/ お元気ですか? 今朝は、福袋のオマケを発送してきました ミニミニお手紙を書いたのですが、お会いしたことが無い方々でも、お手紙を書きながら想像しながらかいていると、お会いしたことが無いなんて思えないような親しさが湧いてきます♡ お手紙って不思議ですよね♪ 20代の頃、フランス人の友人の会社のお手伝いで、お客様にお手紙を書いていた時も、そういう不思議な体験がありました(^○^)   さてさて、今、ホームページのリニューアルや、リホズクラブ、Silvestro音楽院の詳細などもバージョンアップさせようと思って、大原さんと相談しています。そして、歌うって何?歌うことに必要なことって何?というのを改めて言語化していますが、歌うって人生そのもの♡な気がします。どんな人が歌うかで、声は全然違うし、どんなことを思って歌うかでも、やはり出てくる声は違うし!!技術は勿論磨き続けなければいけないし、Silvestro先生が仰っていたように無免許運転のように技術の取得無しに歌うというのは恐ろしいこと!というのも忘れてはいけない!! でも、そこに、『こころ』がないと何にもならないのよね♫ そのことに想いを馳せる日々です   みなさま~~~お身体に気をつけてお過ごしくださいませ^^    

続きを読む

子どもたちのチカラ♡」。

こんにちは みなさん、お元気ですか? 今朝はひっさしぶりに、ものすごーく早起きをして、7時には電車に乗る!という通学の頃のようでした ✨やれば出来る! 港区にある小学校の6年生の歌唱指導に伺うためです✨ 子どもたち、可愛いかった〜❤️ ❤️ 無限に持っているチカラも強く感じました 声の出し方も、こうやって!と声を聞いてもらうと、すぐ反応が出来る❤️しかも、すご〜く美しく逞しい声が出てくる〜!すごいなぁ 発音の仕方もいくつか声楽的な発音の見本を繰り返し、彼らにも試してもらって、声を出すとあら不思議、良い発音に変わって、フレーズも良くなる 子ども達ってすごいね(^O^) やんちゃくん、わんぱくくんもいて、とても可愛かったです 。昔から『やんちゃ&わんぱく』と私は相性が良いのよね。伝説のようなヤンキーさんが大活躍の中学校も、彼らの溢れるエネルギーで本気で歌ってくれたし ❤️   今日の小学校も、普段からご指導してらっしゃる先生方がとっても素敵だから、私の言った一言にあのように反応出来るのだと思う。大人を信頼してる 感じがものすごく伝わるもん。先生方も「良いねー」「綺麗な声だね〜」とか声をかけてらして、子どもたちは更にやる気アップだと思います。校長先生や副校長先生が熱い想いを持った先生方で、担任や主任の先生たちも、ちゃんと一人一人を見つめて、対応してらして、すごく素敵な温かな空間でした いつも演奏会の撮影時、カメラマンでお世話になっている長尾さんのご縁だったのですが、長尾さんの作詞・作曲オリジナル曲で、普通に『めちゃ良い曲』なんですよ。長尾さん、多才!すごいっ!長尾さんは愛に溢れる方だから、普段から子どもたちにも温かいんだろうなぁ♡ プラスにプラスの熱い空気に包まれた最高の時間でした 先生方、有難うございます❤️...

続きを読む

自分自身のことを知る!

こんにちは お元気ですか? 私は今日はものすごく久し振りに、小屋敷先生の代講で日鐵本社合唱団に指導に行きます。明日伺う小学校もそうですが、1度で必要なことを把握し、短時間で練習して伝える!というのはとても心地のいい緊張感があります✨楽しみだなぁ〜! 昔、中学生の頃、オルガンを習って礼拝の奏楽をしていた頃にオルガニストの先生が「理穂ちゃんは才能のかたまりみたいな子ね」とよく仰ってくださいました。 音高生の頃は、校内で一番厳しいと言われる英語教諭に「あなたみたいな美しい英語、ネイティヴも含めて聞いたことないわ!どんな勉強してきたの?」と驚かれました。 また、あるときは、ある大手の音楽事務所のプロデューサーの方にも、「ものすごい才能だね」と音楽の仕事を沢山、音大生の頃に頂きました。 Silvestro先生や岩渕先生も同じく、その『才能』と仰って下さるものをひき出してくださいます。 これは、自慢のブログではありません笑 上記の評価に対して、取り立てて自分て才能あるんだぁー♡とか、私ってすごい部分があるんだわぁ〜♡だなんて思ったこともありません。自然なことだったので! でも、ある尊敬するお医者様のお言葉を聞いて、私は自身をよく見つめて、『才能』とされるものをもっともっと人のために、世のために、使わなければ!!と奮起いたしました。 それは、人は与えられた才能は大事に育てて、そして、人の役に立つように使わないといけない。人の役に立つと「ありがとう」と言われる、その「ありがとう」は私たちの生きる力となる。人のために生きているようだけれど、回り回って生かされていることに気づかされる。そして、それは生きる喜びになる!と。 神様が与えて下さった私にしかない『才能』を探して、磨いて、『生きる喜び』にしなくちゃ と。 もっともっと大切にしなくちゃ♡と。   私たち皆んなにそれぞれの『賜物』『才能』が与えられているのだから、それをちゃーんと使えたら最高ですよね   そんなことを想う日曜日の朝であります   皆様も素敵な1日を…...

続きを読む

ライヴを聴きに行ってきました!

みなさま~~~ こんにちは! お元気ですか? 私はすこーしだけ寝不足ですが、あとは元気です 良い気候だとおでかけしたくなりますねぇ 12月2日のコンサートが無事に終演するまでは、どこにも行けませんが 主催をするというのはやりがいも達成感もものすごく感じるけどその分やはり、このコンサートに24時間かかりっきりにはなります だから、『絶対に公演する意義があるんだぁ!』という心意気と覚悟がないと出来ません 昨日は、『ちゃらんぽらんたん』さんが娘の小学校に来てくださったので、ライヴを聴きに行ってまいりました! ぜーんぶ、すごく感激でしたが、子どもたちへの『夢をあきらめないでネ』『大人になって色んな現実にその夢が押し潰されそう』になったとしても、一度拳に誓った夢を諦めるな〜〜〜!!!と力強く子どもたちに話してくれました。4、5、6年生の回を聞きましたので、あの子たちはきっと、夢を叶えることを諦めないと思います   ちゃらんぽらんたんさんは、私のピアノの恩師のご親戚で、娘の進学の際もおすすめを頂いたご縁もあるのです❤️サインもちゃっかり頂き、嬉しいひと時でした❗️❗️ 皆様はどんな『芸術の秋』ですか? 聞かせてくださいね 愛と感謝を込めて… 田川理穂  

続きを読む

和光鶴川小学校のイベントで

お祭り〜!!

  みなさん、こんにちは お元気ですか? 今朝もちょっと眠いたがわです 笑 今、何連勤中なのかも定かではありませんが 、目標に向かって走るだけです 今日は11月14日 ✨昨年、紀尾井ホールで初めての文化庁補助金事業で演奏会を行った日です。色々なことがドキドキでした 今年は7月にも主催演奏会を行い、12月で2度目なので、少しは余裕がうまれてきたことと、予測できることが増えてきたかなぁと思います。 今日はもう一つ!明日までのお申し込みで、1000円の早割適応ですので、いらっしゃるご予定にしてくださっている方々はぜひ、15日までにお声をかけてください〜❤️ https://tagawariho.com/   これからプロとして舞台に立っていくであろう生徒のレッスンに行ってきます ✨教える内容はプロも愛好家も同じですが、チケット代をいただいたの演奏活動をしていく上での他の厳しさなどは伝えていかないといけない側面もあります。 『舞台に立つということ』を教えてもらわずにデビューしてしまって、可愛がられず、全然機会を得られないなんて残念なことになってほしくないし。 私には歳の離れた2人の大先生と歳の近い2人の大先生が、歌のことだけではなく、音楽家として、お仕事をするということ…などなど、色々と教えてくださったので、余り、仕事を始めてから困ることは無かったし、幸せな想いの方が多いのかなぁと思いますので、やっぱり伝えていくことの大切さを感じます   みなさまー、身体に気をつけて、素敵な1日をお過ごしくださいませ〜  ...

続きを読む

静岡公演、無事に終演〜!!

こんばんは 先ほど静岡から帰宅しました❤️ 静岡は指揮者の小屋敷真先生から頂いたご縁で合唱指導やオペラやと通うようになり早5〜6年は経ちます はじめの頃は、静岡駅とお稽古場の往復だけでしたが、最近はウォーキングがてら、色々な街中も散策しては隠れ名店を見つけて楽しんでます ホテルもほぼいつも同じところに宿泊するので、勝手知ったるなんとやら…で、ただいまーな気持ちです。 本当に感謝です そして、今日の本番は、大石ご夫妻(大石真喜子さんSop.大石陽介さんBar.)のご縁で、蝶々夫人のハイライトとカルメンから「ハバネラ」と「セギディーリャ」を歌ってきました。 蝶々夫人のスズキ役は歌いやすくて、そして、気持ちも乗りやすい。合っているかは別だけど、すご〜く好きな役です。 色々な蝶々夫人(日本のものも海外のものも)を勉強のために聴いたりするけど、ドラマティコな声と喉でゴリ押しする声を誤解されているのではないかなぁという蝶々さん の役の方が多くて…。ご本人の意思というよりは、それを求められてしまっているのではないかなぁと、そして、それは、喉のためにはかわいそうなことなので、お辛いだろうなぁとか思ってしまいました。。。フレーニの蝶々夫人は、ppもきれいで、すごく柔らかい声の表現だし、ドラマティコの誤解もなく、私の中では理想的なものでした。今日の真喜子さんもそうなんだよね。無理がなくて、品のある柔らかい蝶々さん 。珍しいと思うなぁ。 陽介さんは、シャープレス役で、朝一のGPからバンバン良い響きの声が出ていて、ほんとビックリ 本人にも言いました「なんでそんな朝からバンバンと良い声出るのー?!」と。響きがすごく良いし、私の耳 好きなバリトンさんです。 12月2日もお二人とご一緒出来るので、楽しみ❤️。リゴレットの4重唱します 帰りは打ち合わせも兼ねてお茶して、すぐに新幹線に乗りました〜 皆様も聴き比べてみてくださいね、蝶々夫人✨たっくさんYouTubeにありますから〜 一推しのフレーニのはコレhttps://youtu.be/MTPEIAjSFck ではでは皆様、また〜  ...

続きを読む

蝶々夫人♪

みなさん、お元気ですか? 28日のYouTubeライヴもご参加ありがとうございました♡ 嬉しいです!! 12月2日(金)サントリーホールでのコンサート(Verdiガラ)のチケット発売日が11月2日です!!!早割で、是非!!   昨日はコールやざわの3年ぶりの本番があり、感無量でした。 年に2回ぐらいは本番があるのがいつもの活動ですのに、このコロナのことで、3年も本番を迎えられずうずうずでした。 昨日は指揮者の角岳史さんの和訳のマスカーニ「アヴェマリア」を歌ってきました。 リハでは、うーん…ちょっと元気がないなぁ緊張しているのかなぁ…という歌でした。そこで。直前リハでは息をとにかく動かせるように!と、気持ちがちゃんと入るように!この2点を特に注意して練習しました。 そしたら!!! 素晴らしい本番になりました。 どんな背景でどんな気持ちでどのように歌いたいか!それが一致すると本当に声が変わる、歌が変わる。 それを実感した本番でした♡ コールやざわ、やったね!!   今は蝶々夫人の二重唱の本番が控えているので、色々な蝶々夫人を観たり聴いたりして勉強しています。 楽譜からの情報の方がずっと大事だけど、移動中などで、直接楽譜とにらめっこできない時は、耳と目で勉強することにしています。 そしたら、Silvestro先生のご出演で林康子先生のミラノスカラ座での映像が残っていました。 浅利慶太さんの演出、森英恵さんの衣装…と素敵なことばかり♡ 浅利慶太さんからのSilvestro先生へのお手紙、拝見したことあります。このオペラの時のものです。...

続きを読む

今夜はYouTubeライヴです(^o^)

こんにちは\(^o^)/ お元気ですか? 私は午前中に娘の学校の『歌の会』を聴いてきました。 魔法の笛つまりモーツアルトのオペラ『魔笛』から林光さんの編曲で演奏していました。 すっごく上手で高い声も低い声もちゃんと響いていて、感激でした(^O^) 音楽の先生方のご尽力に、担任の先生方のご尽力に、感謝感謝です。 子どもたちは声域が狭いとか地声(いわゆるね)でしか歌えないとかよく聞くけど、全然そんなことありません。私が歌うの真似してみて というと物凄く素晴らしく真似してくれます。声の出し方も。無限の可能性を秘めた子どもたちにレッテルを貼らないで〜〜〜〜という感じ笑   12月2日も子どもたちも歌いますので、お楽しみに!!   そしてっ!! 今夜はYouTubeライヴです。 何度も取り上げていますが、いのちの歌をみんなで歌いたいと思います。   いつも読んでくださってありがとうございます♡   愛と感謝をこめて… 田川理穂(=^x^=)

続きを読む

La Scala Bridge3 羽ばたき

カルメンという女性♡

こんにちは\(^o^)/ お元気ですか? 今日は秋らしい素敵な光がさしています 曇りの日や雨の日は苦手だけど、どんな日もどんなお天気でも生涯にたった一つしかないかけがえのない1日であることを忘れずに生きなくちゃっ(^O^)   さてさて、YouTubeでも普段のレッスンでもカルメンという魔性の女性にはかけ離れた性格なので、キャラクターとしては苦手というお話をしていると思います。だけどなぜか、指揮者の先生はじめ『カルメン』を推してくださる方が多く、そしてカルメンというオペラが日本でとっても愛されているということもあって演奏の機会が与えてもらえます(^O^) そんな中、テレザ ベルガンツァという素晴らしいメゾソプラノの方がマスタークラスでお話ししているカルメン像にすごく納得で、下品でもないし、アバズレでもないし、すごく自由でものの本質をすごく感じるのが好きで、感性をすごく大切にしている女性!なんだよね。それは納得っ!そうじゃなかったら世の男性を虜になんて出来ないもん 闘牛士さんもエレガントじゃなければダメよ!とベルガンツァはおっしゃいます。そして、ミカエラは計算高い手のひらでホセを転がせる女性笑。私はミミにもその計算高さというかあざと可愛さを持ってる女性だと思ってしまうなぁ。かえってムゼッタの方が好感が持てます   カルメンの話に戻りますが、ベルガンツァ式のカルメン像なら、ハバネラの音楽や歌い方にもすごく腑に落ちる。よくある『悪女』ではないもんね。だって、ホセがママ〜ママ〜、やっぱりママ〜と優柔不断でなかったら、カルメンはその生涯を通して彼を愛そうとしていたと思うんだよなぁ♡だからこそ、フィナーレでホセに殺されるかも…と覚悟もあっても、対峙したんではないかなぁと。 ビゼーのオペラは歌いやすいです。すごく音楽的だし、声にも優しい♡来週の本番も頑張ってきます! そんなわけで時折登場する『カルメン』像についてのお話しでした(^O^) 皆さんのご意見も是非教えてくださーい!!   ではでは、みなさま愛に溢れる1日を… 愛と感謝をこめて… 田川理穂(=^x^=)   12月2日のコンサートのチラシがそろそろ出来上がります\(^o^)/ お楽しみに〜〜〜!!!

続きを読む

ja日本語