おはようございます☀
みなさま、お元気ですか?
私はオペラが終わり、次の本番へと身体が鈍らないように心がけています。練習しないで休むとやっぱり復帰に時間をかけることになるから勿体無いので、熱でもない限り、身体は声のためにも動かします。
『霊媒』本番の翌日は元気だったので、個人レッスン生たちとグループライヴレッスンをしたのですが、その次の日からピンポン球がなどに詰まったみたいな、胸の閉塞感みたいなのとで、じーっとしていることが出来ず、動いていると楽だったので楽譜の整理や衣装の整理をしていました。それも、治り、昨日あたりから『いつも通り』かな。
昨日一昨日と生徒さんのレッスンをしていて感じたのは、姿勢!発音!
…大事なぁと。
もちろん、普段から気を付けてもらっているけれど、頸椎の角度を直すだけで声が変わる!これって人間の神秘。
姿勢のことはTre-Bでもいつもお話ししているけれど、改めて感じる瞬間でした。
そして、もう一人!
中音域から上が苦しい〜と仰って私のところにレッスンにいらした方!あれから数年。今やランメンモールのルチアに挑戦中。それもね、宿題を少しずつ出しながら。無理なく進んでいるのであと数小節で完走!!となります。一番改善したところは『息』。吐くことをせず、ほとんど吸い込んで歌ってらしたから苦しかったと思います。でも、はじめは戸惑いながらも吐くことを徹底して下さり、マーライオンくんを目指してもらいました(^○^)
自分で指導していても、驚くほどの成長を感じることがあるんだけど、それは、ご本人がどれだけ積み重ねてくださったか!なんだよね。
ほんと!
同じようにお伝えしても、ご本人がそれを納得して、練習してくださらなかったら、その結果は無いと思う。
コンクールなどの嬉しい報告もいただいて、それはそれは有難いし嬉しいけど、それはやっぱりご本人の努力あって!なんだよなぁと(*^ω^*)
それから、もう一つ!
ある生徒さんは声が後ろでボハーとなりやすい。口蓋垂の辺りで響いてしまっているというのか、そこまでたどり着く手前なのか、その時役に立つのが『発音!』発音(歌うための)をビシッとすると、声の響きも響くスペースもうまくいくことが多い!彼女も合唱のソプラノパートで苦しいという曲を聞かせてくれたんだけど、全部が詰まってしまっていたので、それはそれは苦しかろう…と思いました。一音一音直して、他のアリアも楽々歌ってレッスンを終えられたので、良かった〜\(^o^)/
苦しいわけないんだよね。
お腹や背中や呼吸に関する筋肉などなどは大変だけれど(慣れるまで)、それ以外の場所で苦しい〜というのは、何かがうまくいってない。
高音がうまくいかない方に一人で高音の自主練は にしていて、それ以外のアプローチ(一人で確実に出来るもの)だけを宿題にする。本当にチャレンジする高音は私がら同席している時に試したいから。
こういう一つ一つのステップが楽しいのだ〜。
ルンルンワクワクです。
そういう気持ちをもらい、幸せな指導者です。
そして、私の本番を聞いていただいた時、それが実行されているか!が大事で、注意はしているのに、歌ってある本人はやってない!なんて説得力に欠けますから。そういう意味でも。自分の本番というのはものすごく責任あるものだと感じます。
今日もレッスンです。
楽しみだな(^○^)
みなさまも愛と思いやりに溢れる1日を…❤️
YouTubeのチャンネル登録
https://goo.gl/PrzQQR
よろしくお願い致します
田川理穂ブログ
https://tagawariho.com
書くことが好きなので結構更新してまーす
ぜひ、見てくださーい
❄️La Riho’s club ホームページ ❄️
https://tagawariho.com
ホームページもぜひ、一度遊びに来てください\(^o^)/
歌が上手くなるお手伝いになるコツ、分かりやすくなる情報を載せています。
田川理穂フェイスブック
https://www.facebook.com/riho.tagawa
私個人のページです。ほぼ、私的なことを投稿しています
よろしければ、ぜひ、フォローよろしくお願いしまーす
La Riho’s club フェイスブックページ
https://www.facebook.com/rihosclub/
ぜひ、ご覧下さり、コメントやフォローもよろしくお願いします
田川理穂インスタグラム
https://www.instagram.com/tagawariho1015/
フォローよろしくお願い致します✨
❄️田川理穂ツイッター ❄️
フォローよろしくお願い致します
Get involved!
Comments